- 野々市市・白山市エリア
-
- 謎1 石の広場
-
赤い矢印は駅の階段の方向にある この階段の壁面と問題のマスの形が対応しているので、窓の位置に対応する文字を読もう そうすると次に読む場所の指示が出てくる 指示されたものはイラストでかかれているが、意味が2通りある 問題の中をさがしてみよう
- 謎2 ふるさと歴史館
-
2階に上がり第二展示室に行き、「石器のかたちと使いみち」と書かれた展示パネルをさがそう パネルを見て、いしきり(石錐)と書かれた石器と同じ形のシルエットがかかれたマスの文字を読もう そうれば8文字の指示が出てくる 指示に従って今度はマスを塗ると、塗った形が3文字のカタカナになっている
- 謎3 トレインパーク白山
-
5階の展望エリアから線路の方を見て、問題がかかれたものと同じ形のものをさがそう 問題の「ほくりんしん-かんせん」と対応させた時「か」の位置にかかれた数字がこたえ
- 仲間を助けるアイテムの謎 (謎1〜3が解けたら)
-
謎1〜3のこたえをうめると、新しい指示が出てくる 指示されたものを作るには、冊子を折る必要がある 冊子をジャバラ折りにすると半分を、裏面も使って斜めに折り返すようにすると残りの半分を作ることができる 正しく折れると次の指示が出てくる その指示を実行しよう 指示されたものは、冊子の中をよくさがせば見つかる
- 川北町・能美市エリア
-
- 謎4 川北町ふれあい健康センター
-
まずは、
入口 に貼 られた「古代 の石板 」とかかれたパネルの文字 を問題 に書 き写 そう つぎに、問題 で示 された不思議 な形 の間 を見 ると、書 き写 した文字 は「くに」になっている では、「こたえ」となっている不思議 な形 の間 は何 になっているか、見 てみよう この時 、不思議 な形 の順番 に注意 しよう こたえは動物 になる
- 謎5 サンフィールド川北
-
公園 の遊具 から問題 と同 じ形 があるものを見 つけよう つぎに、その部分 をうらから見 てみよう色 のついたガラスが動 くことで、表 から見 た時 に色 がなくなる場所 が3つある その文字 を読 んでみよう アメーバのような形 のものは、すぐ近 くにある鏡 になっているので、出 てきた3文字 のものを映 してみよう映 した時に正 しく読 める文字 がこたえ
- 謎6 ふるさと歴史の広場
-
まずは
広場 の中 から、問題 に書 かれた遊具 をさがそう問題 の指示 に従 って遊具 の黄色 を背 にして立 ち、正面 に見 えるものと同 じ形 を問題 からさがして、遊具 に開 いている穴 のうち、大 きい穴 の位置 に対応 する文字 を左 から読 もう そうすると次 の指示 が出 てくる 1回目 と同 じように同 じ形 を問題 からさがして、遊具 に開 いている穴 のうち大 きい穴 の位置 に対応 する文字 を読 もう
- 仲間を助けるアイテムの謎 (謎4〜6が解けたら)
-
謎 4〜6のこたえをうめると、新 しい指示 が出 てくる指示 されたものを作 るには、冊子 を折 る必要 がある 3つに分 かれているので、冊子 の裏面 も使 って作 ろう正 しく折 れたら、指示 された場所 を上 から読 もう読 む場所 は4か所 ある
- 小松市・加賀市エリア
-
- 謎7 Komatsu9
-
まずは、「GARARY & EVENT AREA」で「
碧玉 の玉 つくり」の展示 パネルをさがそう タテ4マス、ヨコ5マスの展示 パネルと問題用紙 の迷路 のマス目 が対応 している スタートとゴールのマスを確 かめて、ルールに従 って迷路 を進 もう曲 がり角 の文字 だけを読 めば、こたえがわかる- さらにヒント▼
-
スタートのマスから
下 に「ま」→「り」→「こ」と2マス進 み、左 (「こ」のマスの方向 )に曲 がろう
- 謎8 木場潟公園東園地
-
まずは
展望 デッキに登 り、手 すりにいる小鳥 をさがそう小鳥 は全部 で3匹 いる それぞれの小鳥 の視線 の先 にある文字 を、問題 からひろってつなげて読 もう そうすると次 に読 む場所 の指示 が出 てくる指示 された場所 の言葉 がこたえ
- 謎9 竹の浦館
-
まずは
建物 の中 に入 り、ピアノのある階段 をさがして、その階段 の壁 にかかれている白 い数字 を見 つけよう次 に、問題 を見 てその数字 の角度 と同 じ角度 で書 かれた文章 を読 もう それが次 の指示 になっている指示 された場所 を読 めば、こたえがわかる
- 仲間を助けるアイテムの謎 (謎7〜9が解けたら)
-
謎 7〜9のこたえをうめると、新 しい指示 が出 てくる指示 されたものを作 るには、冊子 を折 る必要 がある冊子 をヨコ方向 にジャバラ折 りし、さらにタテ方向 のジャバラ折 りすると作 ることができる見 るべきものはその近 くにあるので、指示 された場所 を見 よう
- いせきのとびらを開ける「古代の呪文」の謎
-
- ヒント1
-
仲間 を助 けるごとに、仲間 が持 っている「とびらの石板 」が手 に入 る仲間 は『「とびらの石板 」を3枚 集 めて謎 を解 けば、「いせきのとびら」を開 けるための「古代 の呪文 」が分 かる。』と言 っている石板 には、『4つの手順 を正 しい順 で行 えば、とびらを開 ける「古代 の呪文 」がわかる』と書 かれている まずは、「とびらの石板 」(クリアカードの裏面 )を見 て、4つの手順 を探 そう 4つの手順 は、3枚 に分 かれて書 かれている 4つの手順 を正 しい順番 で行 うと、4文字 の「古代 の呪文 」が出 てくる さらにヒントが欲 しい場合 は、「ヒント2」を見 てみよう
- ヒント2
-
「3
文字 の言葉 」が出 てきてしまった場合 は、手順 が間違 っている 「ヒント3」を見 てみよう何 をしたらわからない人 も、「ヒント3」を見 てみよう
- ヒント3
-
仲間 が「古代 の文字 が使 われていて分 からない」と言 っていたことを思 い出 してみよう どうやら、手順 の順番 は「古代 の文字 」で書 かれているようだ 「古代 の文字 」をどこかで見 ていないか、今 までの謎 を思 い出 してみよう 「古代 の文字 」をうまくひらがなに変換 できれば、正 しい順番 がわかる さらにヒントが欲 しい場合 は、「ヒント4」を見 てみよう
- ヒント4
-
「ひらがな」に
変換 すると、正 しい手順 は「いち」「に」「さん」「し」の順 で書 かれていることがわかる この順番 に指示 を実行 しよう手順 4で作 る形 はストーリーにかかれているので、わからない時 は見 てみよう さらにヒントが欲 しい場合 は、「ヒント5」を見 てみよう
- ヒント5
-
4つの
手順 を正 しく行 ったのに「5文字 の言葉 」しか出 てこない場合 は、仲間 が言 っていた『「いせきのとびら」を開 けるための「古代 の呪文 」が分 かる』という言葉 を思 い出 そう 「いせきのとびら」を開 けるために必要 なのは「"古代 "の呪文 」だ 「古代 の呪文 」を導 き出 すにはどうしたら良 いか? ここから先 は自分 で考 えよう!